昨日1月14日の仙台は「どんと祭」でしたね(*´▽`*)
わが家でも、毎年恒例の「加茂神社」に参ってきたのですが、皆さんはどちらに行かれましたか?
(上加茂と下加茂の2社)
日中のどんと祭参りは初めてでしたが、結構たくさんの方が参拝されていましたね。
きっと夜にかけて、もっと混んでくるのでしょう。
(なぜか隠れるコビト)
そしてついに、子供たちが付いてこない!という事態w
ほのかは習い事、ひろきは「課題が終わらん!」ということで、二人だけの参拝でした。
(お導きの神さま ヤタガラス社)
ということで(どーゆーことだw)
新春ですし、ちょっと「お導き」「道」についてのエピソードを・・・
====
皆さんは「導かれている感覚」って抱いたことはありますか?
====
私かねたは
振り返るとまぁまぁそういう出来事がありまして。
例えば、今乗っている車。
2人目の子供(ひろき)が生まれ、荷物も増えてくるし「少し大きな車に買い替えないとな~」と思いつつ
信号待ちでたまたま見かけた車屋さんの展示車。
助手席の奥様と「ああ言うのいいよね~、色も大きさもちょうどいい!素敵だね」って話していた
まさに「その車」がトントン拍子で紹介つながりで手に入ったり。
(同じ車種で、同じ色とかじゃないですよ。信号待ちで見ていたその車そのものに乗っています)
いま住んでいるお家も、そんな感じで、トントン拍子で出会い住み始めました。
この整骨院を開業した時も、ちょっとした出来事がありました。
開業1週間前に腕を骨折し
そこから術後感染症で仕事がまともにできずに
さすがに「やべ~、どうしよう…」って不安やら後悔やら…ネガティブな感情で押しつぶされそうだったとき。
たまたま入った薬局で
新聞の一面に書いてあった「やるしかね~!」ってドデカい字が目に飛び込んできたり。
(あまりの衝撃に写メって保存していましたねw)
その新聞自体は震災復興の特集だったのですが、私へのメッセージに感じました(笑)
あの瞬間に「そうだ!やるっきゃない!!」と決断?決心?腹をくくることができたんですよね~(笑)
事あるごとにそういう出来事が起きて(紹介しだすとまだまだあるのですが)
こういうのを
====
「偶然の出会い」とか「シンクロニシティ」
====
って言うようです。
今までは「なんか、うちら(わが家族)って運がいいよね~」「ウチラもってるよね~」程度にしか思っていなかったんですよね。
ところがですね
年明け早々、またこの「導かれている感覚」に出会ったんですよ!
それはね
いただいた年賀ハガキに書かれていた
「この道より 我を生かす道なし この道を歩く!」という言葉。
小説家であり詩人でもある武者小路実篤の名言なのですが
====
「自分の道以外に、自分が歩む道はない!」
他の人を見て「あの道がいいな~」とか
過去を悔んで「あのときあの道に行っていたら…」とか
未来を憂いて「この道をすすんで他人にどう思われるだろうか…後悔しないかなぁ…」
そんな迷いは捨てて
「今歩んでいる自分の道を歩ききる!」と
====
そんな人生の神髄を表したような強いメッセージを感じて
妻や子供たちに「素敵なことばだね」って話していたんです。
それから14日後のどんと祭の昨日
夜に何気なくテレビを見ていたら・・・
====
中華料理人の人生を変えたキッカケ
たまたまスキーで遊びに来ていた山小屋
そこで見かけた一つの色紙に書かれていた言葉が…
「この道より 我を生かす道なし この道を行く!」
====
妻と二人で「えっ!?」ってなりましたね(笑)
・
・
・
そこでね、私、金田、
それこそ、ふとしたご縁から「慢性痛」をマニアックに学んできました。
トップの先生方(研究者や臨床医)から、世界の最先端の医学研究を学んできましたので、その辺の医療者より知識もアプローチも「ちゃんとしている」自負はあります。
そして、それを学んできたのは他でもない「健康的な人生」のためです。
私の家族に、私に関わってくれる皆さんに、もちろん私自身も。
「健康的に生き切っていただく」ことが大きな目的です。
今年は、私が培ってきた「痛みから抜け出すための知識と技術」「健康に生きるための知識と技術」を出し切ります!
それが「私の道を歩ききる!」ことにつながりますので。
ここまでお読みいただいた方
本っっっ当にありがとうございました(*´▽`*)
ということで
ごくごく近いうちに
『2024年 健康な1年をつくりあげるためのライブ配信』をはじめてみたいと思いまーすヾ(≧▽≦)ノ
(たぶん5話くらいに分けて)
インスタグラムか公式LINEでお知らせしますので
登録してお見逃しなく!!!