【※この投稿の最後に、とても大事なメッセージがあります】
これまでの人生で学んだこと。
健康でいることは、自分のためだけじゃない!
ってこと。
そして
世界の痛み研究で分かってきたこと。
いっぱいあるけれど
結局たどりつくところは 「どんな痛みでも脳で感じている」 ということ。
たとえば
どんなに効果的な治療を施しても
脳が痛みを鎮める方向に動かなければ「痛いまま」だし
どんなに意味のない治療でも
脳が痛みを鎮める方向に動くと その痛みは「治って」しまう
その脳の働きに
大きな大きな影響を与えているのが
「考え方(認知)」と「行動」
私たちの脳が
鎮痛かつ健康的な方に向かう「考え方と行動」って?
逆に
どんな「考え方と行動」をとり続けると
痛みが激しく長引く 不健康な脳になってしまうの?
そして
毎日をどんな風に過ごして
どんなトレーニング(練習)を積み重ねるといいの?
世の中に星の数ほどある治療法を
自分なりに考え、一つずつ試していく…
悪くはないけど
不思議と生きている時間って限られている。
今、すでに
痛みで苦しんでいるなら
これまで続けてきた自分流が ちょっと役に立っていない証かも
せっかく最先端の科学が解き明かしてくれたのだから
今すぐに身に付けて 残りの人生に活用させていただきましょう
「なりたい自分になるための習慣、日々行えていますか?」
ーーーーーーーーーーーーーー
6月12日(日)お試しセミナー【痛みと脳の概要と、お試しマインドフルネスワーク】は
無事に終了いたしました。
当日ご参加いただいた皆様(S・M様/I・K様/I・N様/M・W様)雨の中本当にありがとうございました!
またアーカイブ動画拝聴参加のA・S様、編集次第配信いたしますのでもう少しお待ちください。
ーーーーーーーーーーーーーー
いよいよ!始まります(*'▽')!!
↓↓↓
【脳から導く根本解決~マインドフルネス痛みの改善プログラム 準備編】(全5回)
〇開催期間:6月26日(日)~ 隔週日曜日 10:00~ 90分間
〇会場参加定員:5名まで (ただいまオンラインでも参加できるかどうか検討中)
〇参加費用: ・現在ご通院の方・12日ご参加の方→全5回10,000 ・その他の方→全5回18,000
※)ご都合により「どうしてもその日・その回は会場参加できない」ということも考慮し、参加者の皆まさには、後日セミナーの様子を動画配信いたしますので、安心してご参加ください。
※)6月24日(金)お申込み期限、もしくは定員になり次第、受付を終了いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お申込み・お支払い方法】
〇お支払いは、6月26日当日会場にて現金でお支払いください。
〇申込み方法
①『LINEで申込み』
ステップ1)かねたバランス接骨院公式LINEに「ともだち追加」で登録 https://lin.ee/4Tq7fxc
ステップ2)トーク画面より「6月痛みセミナー申込み」と送信
ステップ3)必要内容をご記入し送信
※)遅くなりますが必ず返信いたします。
②「メールまたはFacebookで申込み」も可能です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【予定内容】
第1回『長引く痛みと自分を知る』(6月26日 10:00~)
①痛みを知る
・急性痛と慢性痛の違いを「脳と神経」の働きから学ぼう
・評価様式の説明(12日ご参加の方は、復習と不足分の解説になります)
②マインドフルネスワーク
・痛み脳に対するマインドフルネスの効果
・明るい未来に目を向けてみる(目標設定)
・マインドフルネスチェックイン
③宿題
第2回『痛みの記憶・感覚面・情動面』(7月10日 10:00~)
①宿題について話し合おう
②痛みを知る
・痛みには2つの側面があることを知る(感覚としての痛み・情動としての痛み)
・痛みの記憶と情動面の影響について知る
③マインドフルネスワーク
・マインドフルネスの効果(痛みを修飾する雑念とマインドフル)
・3分から始めるマインドフルネス注意集中トレーニング
④宿題
第3回『痛みを鎮める最も有効なクスリ~プラシーボと脳』(7月24日 10:00~)
①宿題について話し合おう
②痛みを知る
・知っているようで実はよく理解していないプラシーボ効果とノーシーボ効果のチカラ
③マインドフルネスワーク
・喜びと幸福の種を育てよう
・静座瞑想トレーニング
④宿題
第4回『痛みが及ぼす感情と身体の反応・変化』(8月7日 10:00~)
①宿題について話し合おう
②痛みを知る
・感情と扁桃体の働き
・扁桃体の興奮が及ぼす痛みと不調の悪循環
③マインドフルネスワーク
・心と身体の関係に気づくボディスキャン
・10分に挑戦!瞑想トレーニング
④宿題
第5回『痛みと運動とマインドフルネス』(8月21日 10:00~)
①宿題について話し合おう
②痛みを知る
・痛みに対する運動の効果、取り組むコツを学ぼう
・動くことが心身の健康に与える効果
③マインドフルネスワーク
・怖れと不安にマインドフルに向き合う
・動的瞑想について(Mind-Body Exercise 心身運動)
・歩行瞑想トレーニング
④全5回を振り返って
・宿題?気づき?感想?要望?これからどうする?フリータイム
アメリカ・イギリス・インドでは子供たちのメンタルヘルスの改善を目的に授業に取り入れている学校もある
Cultivating Awareness and Resilience in Educationという教師がマインドフルネスを学ぶプログラムも。
8週間のマインドフルネス瞑想トレーニングにて、脳の機能や構造自体に良好な変化が見られた。
2010年までのマインドフルネスによる慢性疼痛への効果研究にて、16件中10件にて大幅な疼痛軽減が見られた。
また痛みの軽減だけでなく、マインドフルネスにより不安の軽減、集中力の向上が見られる。
177名の線維筋痛症患者(女性)に対して、マインドフルネスをベースにした介入で、生活の質が健康的に改善、
痛み、不安、うつ症状の側面にも改善効果が見られた。
「最後の楽園」とさえ言われる、最先端の痛み治療プログラム ADAPT(アダプト)…
運動だとか瞑想だとか、その他、ここでお聞きしたことをいくつかやって、、、
そんなことで、本当に効果があるのでしょうか?
そうです、これは本当にこうかがあるのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かねたバランス接骨院/柔道整復師/日本いたみ財団認定いたみマネジャー/日本ペインリリ―ス研究会上級修了/平成30年~令和3年福島県立医科大学疼痛医学講座主催・平成30年横浜市立大学附属市民総合医療センター主催・厚労省慢性疼痛診療研修会修了
#仙台痛み #泉区南光台 #整骨院 #接骨院 #痛み #腰痛 #肩こり #頭痛 #ひざの痛み #膝痛 #スポーツ障害 #部活 #こどもの痛み
#腰痛と脳 #慢性痛 #慢性痛と脳 #マインドフルネス #マインドフルネスストレス逓減法 #MBSR #腰痛とストレス #心理社会的因子
#ペインマトリクス #痛み関連脳領域 #根本改善 #メンタルトレーニング #スポーツメンタル #バスケットボール #サッカー #野球 #格闘技